バーチャルアーティキュレーターを使用したモデリング|赤坂矯正歯科|港区赤坂駅すぐの矯正専門歯科クリニック

Tel.03-6230-9959

〒107-0052 東京都港区赤坂6-3-16赤坂ストリートビル1F
WEB予約WEB予約
ヘッダー画像

ブログ

バーチャルアーティキュレーターを使用したモデリング|赤坂矯正歯科|港区赤坂駅すぐの矯正専門歯科クリニック

「バーチャルアーティキュレーターを使用したモデリング」セミナーに参加して

先日、Whitecrossが主催する上記セミナーに参加しました。
今回のセッションでは、バーチャル咬合器を中心に、アナログで培った考え方をどのようにデジタルデザインに落とし込んでいくのかについて焦点を当て、長谷川 篤史先生が講演されました。
講演者は、神奈川歯科大学の佐藤貞雄教授より咬合学を学び、榊原デンタルラボの榊原氏から歯科技工のテクニックを学び、その後独立し、オーガンデンタルラボを設立している歯科技工士さんになります。

 

学んだこと

デジタルが発達し、CADソフトで様々なものをデザインすることが主流になってきました。
バーチャルアーティキュレーターやスマイルデザインなどのソフトウェア機能の進歩により、さまざまな作業やコンセプトに対応できるようになってきています。
しかし、あまりにも進化の流れのスピードが早いため、アナログ時代に学んできた考え方や手技が、デジタルに応用できているかと言われると、正直、試行錯誤しながら進んでいる感は否めません。
今回はバーチャル咬合器を中心に、アナログで培った考え方をどのようにデジタルデザインに落とし込んでいくのかについて解説しています。

まず、アナログで培った咬合、コンセプト、ワックスアップの基礎になっているのは①Sequential Functional oclussionと②NAT technique(オクルーザルコンパステクニック)になります。

そして、現在のワークフロー紹介ですが、デジタル咬合器を利用しながら、同時に従来のアナログ咬合器も利用しています。
そのため、この両者をシームレスにマッチングさせる必要があるため、AMANNGIRBACHの咬合器を利用していました。
これとCADソフトを利用して、アナログでもデジタルでもマウンティングポジションに誤差がでないように作業を行います。
生体の情報と出来るだけ近似した情報を再現するためにArcon型Artex CRを用いて、矢上顆路角、矢上側方顆路角、水平顆路角、水平側方顆路角など多くのデータを反映させます。

この再現性の高い咬合器を用いてワックスアップを行います。前方後方運動時、側方運動時の作業側&非作業側におけるコンタクト、ガイド、バランシングランプなどを考慮した咬合面の形態を作るために重要な要素です。非常に細かい作業であり、衝撃を受けました。

長谷川先生が最後に触れていたのが、アナログだろうがデジタルだろうが最終ゴールや目標は昔から変わらない。デジタル、アナログ両方の利点を理解して、結果を得るために組み合わせるのが大事とおっしゃっていて、今後も両方を継続して学ぶ必要性をより一層感じました。

キーワード】

執筆者紹介

赤坂矯正歯科 院長 黒岩哲良

経歴:日本矯正歯科学会認定医/歯学博士/鶴見大学歯科矯正学講座 非常勤講師

プロの歯科矯正医として、患者さんお一人ひとりに合った歯並び、噛み合わせの治療を提供することを使命としています。
デジタル矯正技術の導入や、世界中でアップデートされる治療方法の研究を日々行いながら、治療精度を高めています。
インビザライン、エンジェルアライナー、スマーティーなどのマウスピース型矯正を複数取り扱っています。
ワイヤー矯正はもちろん、アンカースクリューやメタルプリントなどの補助装置を併用したよりテクニカルな治療や、マウスピース型矯正、裏側矯正など目立たない矯正治療も行っております。大学病院の矯正専門科及び14ヶ所の歯科医院で基礎から応用まで臨床経験も豊富ですので、軽症〜重症まで幅広い症例に対応可能です。患者さんの健康と審美性を両立させるため、チーム医療の重要性を重視し、各専門家との連携を積極的に行っています。

初回カウンセリングでは患者様のご不安や疑問点を丁寧にヒアリングし、初めての方にも分かりやすくお答えさせていただきます。
よくある流れ作業的なカウンセリングではなく、お一人お一人の歯並び、噛み合わせの症状を正確に診断し、現状の症状の原因から具体的な治療方法まで私が直接ご説明をさせていただきます。(精密検査が必要な内容に関しては、お話出来ない場合があります。ご了承ください。)
患者さまにとって有意義なお時間になれば幸いです。お話を聞いていただいた上で、矯正治療を始めるかどうかじっくりご検討ください。

関連ページ:「ドクター紹介」
関連ページ:「はじめての方へ」

当院の最寄駅は千代田線赤坂駅7番出口すぐ30秒です。
赤坂見附駅、溜池山王駅からも徒歩9分なので銀座線、丸の内線、南北線もご利用いただけます。
赤坂、赤坂見附、六本木、乃木坂、青山、溜池山王など、近隣にお住まいの方から、関西方面にお住まいの方まで、幅広いエリアからご来院いただいております。

赤坂矯正歯科
東京都港区赤坂6-3-16-1F(赤坂駅7番出口30秒)
平日11:00〜19:30/土日祝10:00〜18:00 
アクセスマップはコチラ
問い合わせ 03-6230-9959
メール info@akasaka-ortho.com
LINE @873isrts
初回カウンセリングのご予約はコチラから

マウスピース矯正, インビザライン, キレイライン、oh my teeth,歯並び矯正, 出っ歯、ガタガタ、受け口、前歯が噛めない、歯科矯正, 矯正歯科, 歯科医院, 歯医者, 東京, 渋谷, 新宿, 池袋, 品川, 大崎, 五反田, 目黒, 中目黒, 恵比寿, 広尾, 白金, 麻布, 六本木, 銀座, 有楽町, 日本橋, 秋葉原, 浅草, 上野, 御徒町, 神田, 秋葉原, 両国, 錦糸町, 門前仲町

Page Top