オープンバイト・ディープバイトに対する各Drの見解|赤坂矯正歯科|港区赤坂駅すぐの矯正専門歯科クリニック

Tel.03-6230-9959

〒107-0052 東京都港区赤坂6-3-16赤坂ストリートビル1F
WEB予約WEB予約
ヘッダー画像

ブログ

オープンバイト・ディープバイトに対する各Drの見解|赤坂矯正歯科|港区赤坂駅すぐの矯正専門歯科クリニック

Invisalign 矯正歯科医向けイブニングセッション(第二回)セミナーに参加して

先日、イブニングセッション(第二回)セミナーに参加しました。
この勉強会は矯正歯科医向けのInvisalignが主催するセミナーです。
今回のセッションでは、オープンバイトとディープバイトに対するアライナー治療に焦点を当て、久保田衛 先生と青木泰樹 先生が講演されました。

学んだこと

過去の論文などの報告によると、マウスピース型矯正治療において前歯の挺出はややし易く、圧下が難しい。逆に臼歯は圧下がし易く、挺出が難しい傾向が見られます。
そのため、矯正専門医師の共通の見解としてマウスピース型矯正はオープンバイト(開咬症例)はアプローチしやすいが、逆にディープバイト(過蓋咬合症例)はやや治療が難しくなると言われています。
そして、この勉強会では久保田先生と青木先生がそれぞれオープンバイトとディープバイト2症例を発表し、治療のメカニクスを含めたアプローチについて講演しました。

特に印象に残ったのは、
2人の先生間でも症例に対する考え方やアプローチに共通するところもあれば、違う点もあることです。
僕も同じ目線で見てるものもあれば、異なる目線から症例を紐解いていくのも非常に面白かったです。
オーバーコレクション(将来的な歯の動きを予測して、あえて動かす量を通常より大きくしたり小さくしたり調整を行う方法)を治療計画に組み込んでいるのは共通の認識でした。
ただし、このオーバーコレクションの量もDrの経験による匙加減の影響が非常に大きいと言われています。
ここらへんの細かい匙加減は、臨床経験も重要ですがエビデンスがあるようなデータが出てくるとより矯正治療の精度の向上に繋がると思われます。
他にも、上顎前突(2級2類case)のアプローチは作用・反作用の法則を利用した方法で、上顎大臼歯の遠心移動を行いながら前歯のフレアを行い、まずは相対的傾斜によりoverbiteを改善するという理にかなって分かりやすい説明で勉強になりました。

歯の動かし方には、相対的移動と絶対的移動の2種類があります。
今回のようなオープンバイトとディープバイト症例では、
これらの移動を上手く使い分けることが治療確実性の鍵になると改めて感じました。

感想と今後の課題

セミナーを聞いて感じたことは、同じ不正咬合の診断名がついたとしても、歯並びの個人差は大きく、それに対応する考え方やアプローチが非常に多彩であることです。
セミナーを聞いて勉強する度に感じますが、他の先生の考え方や症例に対するアプローチは、自分の治療の考え方の刺激になりますし、自分の臨床への経験値に繋げたいと日々思います。

だからこそ今後も学び続けていきたいと思います。

締めくくり

最後に、本セッション講演の先生方、スタッフの皆さんに感謝します。いつも有難うございます。
このような勉強会を通じて、自分自身の知識を磨くことができたのは、とても貴重な経験でした。
これからもこの学びを生かし、患者さんにとって最善の治療を提供できるよう努めていきます。

【キーワード】

執筆者紹介

赤坂矯正歯科 院長 黒岩哲良

経歴:日本矯正歯科学会認定医/歯学博士/鶴見大学歯科矯正学講座 非常勤講師

プロの歯科矯正医として、患者さんお一人ひとりに合った歯並び、噛み合わせの治療を提供することを使命としています。
デジタル矯正技術の導入や、世界中でアップデートされる治療方法の研究を日々行いながら、治療精度を高めています。
インビザライン、エンジェルアライナー、スマーティーなどのマウスピース型矯正を複数取り扱っています。
ワイヤー矯正はもちろん、アンカースクリューやメタルプリントなどの補助装置を併用したよりテクニカルな治療や、マウスピース型矯正、裏側矯正など目立たない矯正治療も行っております。大学病院の矯正専門科及び14ヶ所の歯科医院で基礎から応用まで臨床経験も豊富ですので、軽症〜重症まで幅広い症例に対応可能です。患者さんの健康と審美性を両立させるため、チーム医療の重要性を重視し、各専門家との連携を積極的に行っています。

初回カウンセリングでは患者様のご不安や疑問点を丁寧にヒアリングし、初めての方にも分かりやすくお答えさせていただきます。
よくある流れ作業的なカウンセリングではなく、お一人お一人の歯並び、噛み合わせの症状を正確に診断し、現状の症状の原因から具体的な治療方法まで私が直接ご説明をさせていただきます。(精密検査が必要な内容に関しては、お話出来ない場合があります。ご了承ください。)
患者さまにとって有意義なお時間になれば幸いです。お話を聞いていただいた上で、矯正治療を始めるかどうかじっくりご検討ください。

関連ページ:「ドクター紹介」
関連ページ:「はじめての方へ」

当院の最寄駅は千代田線赤坂駅7番出口すぐ30秒です。
赤坂見附駅、溜池山王駅からも徒歩9分なので銀座線、丸の内線、南北線もご利用いただけます。
赤坂、赤坂見附、六本木、乃木坂、青山、溜池山王など、近隣にお住まいの方から、関西方面にお住まいの方まで、幅広いエリアからご来院いただいております。

赤坂矯正歯科
東京都港区赤坂6-3-16-1F(赤坂駅7番出口30秒)
平日11:00〜19:30/土日祝10:00〜18:00 
アクセスマップはコチラ
問い合わせ 03-6230-9959
メール info@akasaka-ortho.com
LINE @873isrts
初回カウンセリングのご予約はコチラから

マウスピース矯正, インビザライン, キレイライン、oh my teeth,歯並び矯正, 出っ歯、ガタガタ、受け口、前歯が噛めない、歯科矯正, 矯正歯科, 歯科医院, 歯医者, 東京, 渋谷, 新宿, 池袋, 品川, 大崎, 五反田, 目黒, 中目黒, 恵比寿, 広尾, 白金, 麻布, 六本木, 銀座, 有楽町, 日本橋, 秋葉原, 浅草, 上野, 御徒町, 神田, 秋葉原, 両国, 錦糸町, 門前仲町

Page Top